fc2ブログ

〝ケアびーくる便り”

大和市で、車両と介助で外出の仕事をしている、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ ケア・びーくるの日々のつぶやきブログです。             ホームページ:http://care-vehicle.org/ 

ドライブレコーダー受贈

うれしいニュースです。


本日、市内に本社を置く セルスター工業株式会社様より、

本社


福祉車両用(4台分)のドライブレコーダーを頂戴しました。

ドライブレコーダー

かねてより、ケアびーくる内部で、安全運転のためにドライブレコーダーが有効と

話し合ってはいましたが、導入するには資金的に難しいと考えていました。


しかし、今月の定例会で寄贈していただけるところは無いか、

探してみることになりました。


詳しくは、続きへどうぞ・・・・

Read More

[ 2018/03/22 20:35 ] 助成・寄贈 | TB(0) | CM(0)

助成金をいただきました

6月もあと1日です。


2017年も、1/2が過ぎました。

ほんとうに、月日が経つのが早いです。


さて、少しご報告が遅れましたが、

本年度、一般社団法人かながわ土地建物保全協会の

『ライフフリー事業』の助成が決定いたしました。


昨年末の書類審査の後、3月14日に、横浜市中区日本大通りにある、協会事務所にて

面接を受けました。

大変緊張しましたが、熱意をもって事業の様子などをお伝えし、

採用していただく事ができました。


私共の活動は、福祉車両の取得から、維持管理に大変な経費が掛かります。

そもそも、活動内容はボランタリー性が高い事業内容です。


継続性を担保するには、助成や寄付に頼らざるを得ない形態となっています。

この度の、ライフフリー事業からの助成は、大変ありがたいものです。


これを励みに、今後も、より一層、地域の移動困難な方々のための、

『移動の自由』のお手伝いに励む所存です。

この場をお借りいたしまして、ライフフリー事業に篤く御礼申し上げます。










[ 2017/06/29 17:31 ] 助成・寄贈 | TB(0) | CM(0)

キリン・シルバー「 力」応援事業 贈呈式

サ―ビスをしていて、ご利用者さんからよくお聞きする言葉に、

「もっと、早く、ケアびーくるを知りたかった」というものがあります。


日頃、広報が足りないことを感じてはいるのですが、

ご存知のように、福祉車両の維持に資金がかかるため、

なかなか思うように広報ができませんでした。


そこで、この度、キリン福祉財団さんに、助成金の応募をしてみました。


平成29年度 キリン・シルバー「 力」応援事業


助成対象となる団体は、

65歳以上のメンバーが中心となって活動する4人以上のグループ
(メンバーの半数以上が65歳以上であり、
なおかつ活動の中心となっている4人以上のメンバーが65歳以上であること)


そして、対象となる事業は、

高齢者が、地域のために、その知識・技術・経験を活用するグループによるボランティア活動
(1) 講座・研修などのイベント開催 (2) 地域の福祉・教育施設訪問 
(3) 高齢者の居宅訪問 (4) 居場所作り (5) 配食、送迎 
(6) 地域での環境整備 (7) 地域における防犯・見守り活動 
(8) 地域おこし活動など


私達の状況にピッタリだったのです。


結果、3月中旬に助成採択のお知らせをいただき、

先週、贈呈式に呼んでいただきました。


会場は、キリンビール㈱横浜支店。

神奈川県では9団体が助成を受けます。


助成金の使い方、報告書の書き方など、丁寧なご説明をいただき、

今年1年、いただいた資金を、大切に有効的に活用していきたいと思います。


「この資金で、団体の更なるステップアップを期待します」との、

財団の太田常務理事の言葉が心に残ります。


そう、ステップアップのために、活きた使い方をしていこうと心に刻みました。


贈呈式2

贈呈式a


ありがとうございます。

Read More

[ 2017/04/28 21:52 ] 助成・寄贈 | TB(0) | CM(0)

“ かなチャリ インタビュー” 掲載 

以前お知らせした、kanachari(かなチャリ)のページに、

とうとう、載りました!


「送迎だけじゃない」移動介助サービスを・NPO法人 ワーカーズ・コレクティブ ケアびーくる
詳しくは、こちら ↑ をクリックしてください。 かなチャリのページに飛びます。

縮小



とても暖かい目線で記事にしてくださっていて、メンバー一同、嬉しくなりました。

記者の藤澤さん、ありがとうございました!


1人でも多くの方の、お目に止まればと思います。






[ 2017/03/29 23:19 ] 助成・寄贈 | TB(0) | CM(0)

日本財団助成キャラバン お披露目式 インタビュー

3月26日に、「日本財団助成福祉車両 日産キャラバン」の、

『お披露目式』を、大和市役所だれでも広場で行った模様を、

先にご紹介しましたが、当日試乗されたご利用者様に、

乗り心地などのインタビューをしました。

遅ればせながら、ご紹介します。


(インタビューにお応えくださった方には、掲載をご了承いただいています)



その後、お乗りになったみなさまにも、大変乗り心地が良いと評判です。


15年以上使用した初代日産キャラバンに代わって、

毎日、市内を駆けめぐる事でしょう。

[ 2016/04/28 22:34 ] 助成・寄贈 | TB(0) | CM(0)