fc2ブログ

〝ケアびーくる便り”

大和市で、車両と介助で外出の仕事をしている、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ ケア・びーくるの日々のつぶやきブログです。             ホームページ:http://care-vehicle.org/ 

第22回 通常総会を開催しました

5月22日、大和市文化創造拠点シリウスに於いて、

NPO法人ワーカーズ・コレクティブ ケアびーくるの

第22回通常総会を開催しました。

時節柄、来賓はお招きせず、サービス提供会員のみで開催しました。

総会

良く晴れて気持ちの良い日でした。

総会2

2,3人のメンバーが参加できず残念でしたが、

久しぶりにメンバーが一堂に会すことができて、うれしい日でした。

総会4





[ 2022/05/30 21:39 ] 組織 | TB(0) | CM(0)

登録者数 2000人に!

ケアびーくるは拠点を持たず、電話での受付窓口と、

会員同士の連絡は電話とメール、FAXを使っています。

毎日必ず、メンバー全員に配信する「実施表」によって、

今日一日の活動の様子を把握することになっています。

そして、今日のお知らせは、以下のような、

「ご利用登録者さん 2,000人突破」のお知らせでした。


~ある日の連絡事項から~~~~~~~~~~~~

今日は厳しい冷え込みの一日でした。
午前は特に冷たい雨がふりました。
皆様ありがとうございました。
12月に入って、あちこち道路工事も増えていますね

さてさて、本日、〇〇さんが担当してくださった新規入会手続きの方で
ケアびーくるに登録された利用者さんは2,000人になりました。
2,000人、本当にすごい人数です。
大変なサービスもありますが、
沢山の方と出会い、サービスをし、そして教わることも多いと
いつも思っています。

明日はよい天気になりそうです。
どうぞ、よろしくお願いします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1998年5月に0人からスタートした、私たちの活動も、今年で24年。

長いような短いような24年でした。

[ 2021/12/14 18:38 ] 組織 | TB(0) | CM(0)

4月からの出来事

毎日、お暑さが続き、夏本番です。

しばらく更新が滞りましたが、ケアびーくるは、

4月から、いろいろなことがありました。


4月

 ・3月~4月に新メンバーが増えました。

  6月には研修を終え、すでにサービスに入っています。

6a.jpg
(写真は実際のサービスの様子です)

 運転メンバーの平均年齢が、やや若返って、

 これからの活躍に期待したいところです。



他にもまだまだ、こんなことが・・・・・・


  続く・・・・

Read More

[ 2021/07/31 20:31 ] 組織 | TB(0) | CM(0)

第22回通常総会

5月19日午後2時より「W.Coケアびーくる」の第22回通常総会を行いました。

全景2c


障がい福祉課や市民活動課の課長さん、

来賓a


市民活動センター、市内のワーカーズ・コレクティブのお仲間のみなさん等、

ご来賓の臨席のもと、無事終了しました。

集合写真2ab


総会後「ワーカーズ・コレクティブとは? NPOとは?」ということで、河崎民子さんを講師に研修をしました。

学習会

20年前の福祉有償運送の法整備以前のことから、

現在国が目指す、日常生活支援総合事業の中での移動サービスへの期待まで。

これまでのケアびーくるの活動のふりかえりと共に、

これからの役割を考えさせられた、意義深い学習会となりました。


地域にお住いの移動に制約のある方々のくらしの足として、

次年度に向けてまた頑張ろうと思います。
[ 2019/06/04 21:36 ] 組織 | TB(0) | CM(0)

第21回 通常総会開催



本日午後2時より、大和市健康福祉会館講習室にて、

第21回通常総会が行われました。

総会2


詳しくは、続きへどうぞ。

Read More

[ 2018/05/20 23:40 ] 組織 | TB(0) | CM(0)