1998年5月に、ワーカーズ・コレクティブケアびーくるを始めてから、
ご利用者さんはこの2月で登録された方は1200人を超えました。
計算上では、毎年、75人の新規の入会があることになります。
(現在、実際にお使いになられている方は約225人)
思えば、この十数年の間に格段に介護タクシーの事業者さんが増えました。
移動・移送の世界はさま変わりしました。
私たちが目指していた『移動自由の社会』は、少しは夢に近づいているようです。
地域交通の新たな試みも、たとえば、大和市の協働事業の一つである
西鶴間・上草柳地域「のりあい」のような、市民参加型の助け合い事業も生まれました。
移動に困難な方の外出時の選択肢が増えたことは、大変喜ばしいことです。
この間、多くの出会いがあり別れがありました。
お元気になられて、ご自分で外出ができるようになられた方。
残念ながら、他界された方。
お一人、おひとりのお顔が目に浮かびます。

ご利用してくださった方々との出会いは、私たちには大きな宝です。
私たちが支援させていただいただけではなく、多くのことを学ばせて頂きました。
まさに、出会いこそ宝です。
一つひとつの出会いを大切にしながら、私たちは365日活動しています。