fc2ブログ

〝ケアびーくる便り”

大和市で、車両と介助で外出の仕事をしている、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ ケア・びーくるの日々のつぶやきブログです。             ホームページ:http://care-vehicle.org/ 

ミニコンサートを聴きに・・・・

昨日、『福祉たすけあい基金』の贈呈式に参加して、

市民活動の可能性や素晴らしさを実感しました。

(そのことについては、昨日、6月6日のエントリーをご覧ください。)



3分間スピーチで、外出介助サービスの具体例などを、

贈呈式の折にお話ししましたが、今日、メンバーから、

素敵なリフレッシュの外出サービスの様子が届きました。

このような、事例を聞きくと、外出介助サービスをしていてよかったと、

嬉しくなります。


どのような環境の中でも、生活の質を高めることは「生きてて良かった」につながります。

そんなお手伝いができたらと、ますます思うこの頃です。



レポートは、平塚にある八幡山の洋館 でのコンサートにお出かけするお手伝いした様子です。

ph_topvisu.jpg

Read More

[ 2015/06/07 16:47 ] リフレッシュ | TB(0) | CM(0)

『福祉たすけあい基金』贈呈式

今日、6月6日、新横浜のオルタナティブ生活館で、表題の

『福祉たすけあい基金』の2期、3期の贈呈式がありました。


P1190378a.jpg


私たち、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ ケアびーくるも、

3期で助成団体となりました。

P1190409.jpg

福祉たすけあい基金は、公益財団法人かながわ生き活き市民基金の、助成事業で、

たすけあいの事業や活動、ならびにそれらに関連した

人間の生活の質の向上を目的とした自発的な(ボランタリー)活動に助成されます。


大勢の市民や、生活クラブ神奈川の組合員が、地域の福祉のためにと、

募金してくださった大切な浄財です。

今後、ますます地域福祉の向上のために、参加型のたすけあいのために

邁進していきたいと思います。


詳しくは、続きへどうぞ・・・・

あくまでも、筆者(K)の個人的な感想ですが、

よろしかったら、どうぞご覧ください。






Read More

[ 2015/06/06 23:05 ] 助成・寄贈 | TB(0) | CM(0)