fc2ブログ

〝ケアびーくる便り”

大和市で、車両と介助で外出の仕事をしている、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ ケア・びーくるの日々のつぶやきブログです。             ホームページ:http://care-vehicle.org/ 

10月30日のタウンユースに・・・・

昨日の、大和タウンニュースさんに、広告掲載依頼をしました。

10月30日号です。

ご自宅に届いていらっしゃる方は、是非ご覧になってください。

ウェブ上でも、ご覧いただけます。 ⇒  車&介助で外出をサポートします

20151028000242_252562.jpg



ただいま、外出介助サービスをまだご存知ない方のために、

「お試し無料体験ツアー」を計画中。


11月15日に、市内の引地台公園の散策と、オークシティーでお買い物をしたり、

カフェで、ちょっとお茶してみる「企画」です。


朝9時半ごろ、ご自宅までお迎えに行き、

昼ごろご自宅にお送りするまで、経験豊かなスタッフが、

車両と介助でサポートします。


お一人では外出が不安な方、車いす生活で気軽に外出ができない方。

この機会に、「外出介助サービス」をお試しになってみませんか?



[ 2015/10/31 22:48 ] リフレッシュ | TB(0) | CM(0)

介護研修

秋晴れに恵まれた10月18日(日)、

「健康管理とベットから車椅子への移乗」をテーマに、

大和市内にあるワーカーズ「想」の研修室をお借りし、

「想」のベテランメンバーの講師による研修を行いました。


研修2a



以下、当日の様子などをレポートします。

Read More

[ 2015/10/27 14:21 ] 講習会・研修 | TB(0) | CM(0)

美術展へ行ってきました

秋が深まりましたね。

秋といえば、美術・音楽・・・

芸術の秋ですね。




ご利用者様の中にも、車いす生活になられても、

油絵を描き続けている方がいらっしゃいます。



今月の上旬、上野の東京都美術館で開かれた「流形展」にメンバーが行ってきました。

東京都美術館


ご利用者Kさんは、10年以上前から、ケアびーくるを利用していらっしゃいます。

通院などの他に、近くの学習センターなどで開かれている、

絵画教室のサークルにも通われ、

ワーカーは、送迎の他に、道具の運搬、イーゼルのセットなどのサポートをします。


屋外での写生にもケアびーくるを利用されます。


Kさんは、絵を描くという生きがいがあるからこそ、元気に暮らせると、

良くお話しされています。



以下、メンバーのリポートを続きに・・・・。




Read More

[ 2015/10/22 11:04 ] サービス事例 | TB(0) | CM(0)