fc2ブログ

〝ケアびーくる便り”

大和市で、車両と介助で外出の仕事をしている、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ ケア・びーくるの日々のつぶやきブログです。             ホームページ:http://care-vehicle.org/ 

日本財団助成キャラバン お披露目式

昨日、21日に納車した「日本財団助成福祉車両 日産キャラバン」の、

『お披露目式』を、大和市役所だれでも広場で行いました。


お披露目式2a


新しいキャラバンは、こんなにカラフルです。

きゃらばん


表題a


続きへ・・・・

Read More

[ 2016/03/27 13:34 ] 助成・寄贈 | TB(0) | CM(0)

今日、新車が来ました!

今日、待ちにまった キャラバンの新車が来ました。


10時30分、休日にもかかわらず、サービス中のメンバーを除く10人ほどのメンバーが集まって、

ディーラーの担当者の方から、取扱説明を受けました。

納車2

たっぷり1時間ほど説明を受け、明日はいよいよ初乗りです。

傷一つない綺麗な新車を大切に使いたいと思います。


新しい車は、デザインがとてもカラフルです。

これで、ご利用される皆様のお心が少しでも明るくなりますように!


「ピカピカのキャラバンはカラフルなニコニコ笑顔がたくさん描かれていました。」とは、

主に電話番を担当しているメンバーMさんの声。



続きに、車の前でメンバーで写した写真を1枚・・・・・


Read More

[ 2016/03/21 20:32 ] 出来事 | TB(0) | CM(0)

県指定NPO法人に!

みなさんは、県指定NPO法人制度をご存知ですか?


この制度は、

NPO法人への個人からの寄附金について税制優遇処置を拡大し、
NPO法人への寄附を促進するとともに認定NPO法人の認定数の
大幅な拡大をめざす寄附税制改革関連法が、平成23年6月に成立しました。

 そこで、県では、全国に先駆けて、
地方税法第37条の2第1項第4号の規定により
控除対象となる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を指定するための
基準、手続等を定める条例(以下「基準、手続条例」といいます。)を制定し、
平成24年2月に施行しました。

 これにより、認定NPO法人に限らず、
その他のNPO法人への寄附金についても、
県が条例で個別に指定することにより、
個人住民税(都道府県民税)の寄附金が税額控除の対象となります。

(県のホームページから抜粋)


ワーカーズ・コレクティブ ケアびーくるでも、

今年、3月25日付けで、大和市では第1号になる指定NPO法人になる予定です。



非営利団体のケアびーくるは、福祉車両の維持や、安全安心の担保に、

コストが大変かかります。



みなさまの浄財を心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


[ 2016/03/10 10:02 ] 組織 | TB(0) | CM(0)