fc2ブログ

〝ケアびーくる便り”

大和市で、車両と介助で外出の仕事をしている、NPO法人ワーカーズ・コレクティブ ケア・びーくるの日々のつぶやきブログです。             ホームページ:http://care-vehicle.org/ 

今日のタウンニュースと寄付文化

先日、地元のミニコミ紙タウンニュースさんから、

指定NPO認定についての取材を受けました。


本日、早速記事になりました。

こちら ⇒  市内2団体 県指定・市指定NPOに


認定・指定NPOの仕組みが世の中に理解され、

寄付文化が育つことで、市民の支え合いが更に進むことを願います。



また、指定NPOに関連して、11月5日には、神奈川県NPO協働推進課が

募集・研修した市民レポーター「かにゃお認定レポーター」の

大学生のFさんが取材に来ました。

取材2

私達の活動や事業について、お話しました。

Fさんは、福祉のことや市民活動のことに興味があるそうで、

次世代を担う若者に大いに期待したいと思います。

後日、ご利用者さんに同行取材もしてもらいました。


取材レポートはNPOの情報発信サイトかなチャリや県のHPに掲載予定です。


日本でも「寄付文化」が育つといいですね。

こちらも、楽しみに待つことにしたいと思います。


[ 2017/01/27 17:58 ] ニュース | TB(0) | CM(0)

海老名サービスエリアへお出掛け

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


気が付けば今日はもう3日。


高速道路は帰省の車で渋滞が続いているようです。

高速道路といえば、私達の街は、人気の「海老名サービスエリア」が近くにあります。

みなさんは、『ぷらっとパーク』という言葉をご存知ですか?

『ぷらっとパーク』とは、商業施設を一般道からでも

気軽に利用できるように整備しているSA・PAの総称だそうです。


先月、障がい者施設でお暮しの70歳代のFさんから、お出掛けのご希望がありました。

Fさんには、これまでも年1度程度、鎌倉などへのお出かけのお手伝いをしています。


今回は「テレビでもよく見る東名高速道路の海老名サービスエリアが

面白そうなので行ってみたい」とのことなので、福祉車両で付き添って来ました。



予め下見に行き、駐車場が広い上りの方に行きました。

海老名SAa

ここが、海老名サ-ビスエリアの外部からの入り口です。

地図はこちら。

中日本
(中日本高速道路 ホームページからお借りしました)

Read More

[ 2017/01/03 17:31 ] リフレッシュ | TB(0) | CM(0)