5月19日午後2時より「W.Coケアびーくる」の第22回通常総会を行いました。

障がい福祉課や市民活動課の課長さん、

市民活動センター、市内のワーカーズ・コレクティブのお仲間のみなさん等、
ご来賓の臨席のもと、無事終了しました。

総会後「ワーカーズ・コレクティブとは? NPOとは?」ということで、河崎民子さんを講師に研修をしました。

20年前の福祉有償運送の法整備以前のことから、
現在国が目指す、日常生活支援総合事業の中での移動サービスへの期待まで。
これまでのケアびーくるの活動のふりかえりと共に、
これからの役割を考えさせられた、意義深い学習会となりました。
地域にお住いの移動に制約のある方々のくらしの足として、
次年度に向けてまた頑張ろうと思います。